INTERVIEW

第128回「こだわりの向こう側」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
2022.01.11

ガラス漆器、捨てます!

「藤井義彦」が向かう先には何が待っているのか、今後のビジョンをお聞きしました。

第127回「私にとっての漆塗」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
2022.01.11

漆器を広めるためには… 試行錯誤を繰り返し、失敗で味わった「どん底」を糧に、「自分は何ができるか」を再度考え直した藤井嘉彦さん。考…

第126回「新しい漆器」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
2021.12.03

漆器業を生業に海外で漆塗りという技術を広める活動している藤井嘉彦さん。制作する上でのこだわりについてお聞きしたところ、時代や文化に合わせ…

第125回「中心にあるもの」みしまあきひろさん(イラストレーター)
2021.11.25

幼少期から絵を描き始め、現在大学の助手として生徒さんに絵を教える立場となった今、気づきや心の変化をお聞きしました。そして最後に「自分を一…

第124回「循環と日常の間」みしまあきひろさん(イラストレーター)
2021.10.30

イベントタイトル「景色は日々へ」。客観的にイラストを制作する為の習慣と、今回の制作物で一番印象に残った作品をお聞きしました。

第123回「みしまあきひろさんにとってのイラストレーター」みしまあきひろさん(イラストレーター)
2021.10.08

今回のゲストは、神戸を中心にイラストレーターとして活動中のみしまあきひろさん。日常の風景や動物、その絵から感じ取れる温かみはコンセプトに…

第122回「グリーンヒルのお二人が語る、これからの北野」よしこさん(グリーンヒル オーナー)
2021.08.20

北野の歴史とともに生きてきたグリーンヒルのオーナーだからこそわかる、今までの北野や、これからの北野。北野の魅力をもう一度振り返りつつ、「…

第121回「変わり続ける日替わり定食、変わらない味」よしこさん(グリーンヒル オーナー)
2021.07.30

北野の胃袋をつかみ続ける、50年変わらない味。日々変わり続けるメニューは、実はよしこさんご本人が食べたいものだった…?看板娘(犬)のビ…

第120回「ファッション最盛期の北野町を知るお店」よしこさん(グリーンヒル オーナー)
2021.07.16

今回は北野にできて約半世紀。家でもあり店でもある、北野の歴史を辿ってきたグリーンヒルさんを紹介します。

第119回「幸せの形」yukkoさん(トータルプランナー)
2021.07.02

自分の生きてきた中で本当に思ったこと。それをみんなで共有して「幸せの形」を作りたい。今まで経験してきたことを踏まえ、これからの五年後どう…

第118回「気づき」yukkoさん(トータルプランナー)
2021.06.18

当時は小学校の先生をしていたyukkoさん。自分にとって本当に好きな仕事、でもこのままでいいのかな。そう思い自分の時間を作ったから得た「気づ…

第117回「個性分析を元にインタビュアー中西の個性を知る」yukkoさん(トータルプランナー)
2021.06.04

今回は生年月日を元に、インタビュアー中西の個性分析をしていただきました。ISD個性心理学といって自分の持っている癖や能力などが分かるそう。…