INTERVIEW

第19回「北野育ちのセラピスト」レヌ(Private Relaxation Salon R オーナー)
2018.09.21

今回のゲストはPrivate Relaxation Salon Rを経営しているレヌさん。北野で生まれ、北野で育った生粋の北野っこであるレヌさんに、幼少時代から現…

第18回「見て楽しい、飲んでおいしいスムージー」笹島夫妻(green kitanoオーナー)
2018.09.15

green kitanoのアートスムージーはとても綺麗にデザインされていて、見ているだけでもウキウキと楽しい気分になります。さらに綺麗なだけでなく、…

第17回「愛するだんじり祭り」笹島夫妻(green kitanoオーナー)
2018.09.07

夫のまさかずさんは「だんじり」で有名な岸和田出身。ご自身も実際にだんじりを曳いていたそうです。
何カ月も前から寄合で話し合いを重ね…

第16回「奥様の先見の明」笹島夫妻(green kitanoオーナー)
2018.08.31

今回のゲストは手作りスムージーのお店「green kitano」オーナー、笹島夫妻にご登場して頂きました。元々飲食店に興味を持っていたお二人はどのよ…

第15回「スーツは戦闘服」西田和央(オックスフォード三ノ宮店)
2018.08.24

西田さんはお客様が求めるものとお客様の体に合うもの…そのバランスにも気を配ってスーツを作っているそうです。「スーツは戦闘服だから。」と話…

第14回「価格よりも大事な事」西田和央(オックスフォード三ノ宮店)
2018.08.17

エステの仕事が大好きでやりがいも感じていた西田さんがエステ業界からファッション業界に身を投じた理由とは…。そして今やスーツの専門家となっ…

第13回「オーダーメイドスーツの魅力とは?」西田和央(オックスフォード三ノ宮店)
2018.08.10

今回のゲストはオックスフォード三ノ宮店の西田和央さん。5月にOPENしたばかりのオーダーメイドスーツのお店で働く西田さんは、エステ業界から転…

第12回「世界最古のお酒 メドブーハ」牛塚いづみ(ロシア雑貨いりえのほとりオーナー)
2018.08.03

今回は牛塚さんおすすめの一品「メドブーハ」のお話です。世界最古のお酒と言われ、身体にも良く、このお酒を初めて飲んだ時に体調不良がすっかり…

第11回「自分が惚れた民芸品を紹介したい」牛塚いづみ(ロシア雑貨いりえのほとりオーナー)
2018.07.27

昔はWEBショップや民芸品の卸販売をしていた牛塚さん。しかしお店から来るオーダーと自分が売りたい民芸品の違いから、お店を出すことを決意。出…

第10回「ロシアというおとぎの国への誘い・・・」牛塚いづみ(ロシア雑貨いりえのほとりオーナー)
2018.07.20

今回のゲストは、ロシア雑貨のお店「いりえのほとり」牛塚いづみさん。ロシアの陶磁器「ロマノーソフ」に魅せられ、ロシア民芸の持つ世界観に魅せ…

第9回「大好きな水出しコーヒーをホットでも」おかもと かな(Cafe36(Sanroku)オーナー)
2018.07.17

7~8時間かけて抽出する水出しコーヒーは、アイスだけでなくホットでもお勧め。水出しならではの、まろやかさが味わえるそう。最後にはCafe「36」…

第8回「来店されるお客様について」おかもと かな(Cafe36(Sanroku)オーナー)
2018.07.06

常連の方にはいろいろな宗教を信仰されている方がおり、禁止されている食材についてなど、お話を伺いながらメニューにも反映することもあるそうで…